
やっぱり三ツ星ファームは自分に合っていなかった…他の宅食サービスの方がよかった…って後悔したくない。
定期購入する前に、三ツ星ファームのメリット・デメリットを教えてください。
こんな疑問に答えます。
三ツ星ファームは定期購入の契約が必須です。
一度契約すると、解約(定期注文停止)するまでは定期的にお弁当が届きます。



しかも、初回購入分はキャンセル・解約できないよ。
三ツ星ファームのメリット・デメリットを事前に把握しておき、後悔のないよう宅食サービスを選ぶようにしましょう。
この記事では、
三ツ星ファームを利用するメリット・デメリットを紹介します。
有名どころの他2社とも比較しています。
ぜひ、三ツ星ファームを利用するかどうかの判断にお使いください。
三ツ星ファームとは


三ツ星ファームは『定期購入型の宅食サービス』です。
低糖質なお弁当を冷凍の状態で自宅まで届けてくれます。
三ツ星ファームの特徴は以下の通り。
- 有名店の料理人やシェフからも評価
- 糖質・カロリーに配慮した健康的な食事
- 成人女性を基準とした栄養バランス
三ツ星ファームを利用するメリット・デメリット
三ツ星ファームを利用するメリット・デメリットは以下の通り。
メリット
- 調理方法はレンジでチンするだけ
- ダイエットや理想体型維持に適している
- お弁当のクオリティが高い
- 冷凍保存で賞味期限が3ヶ月以上もつ
- 料金制度がシンプル
デメリット
- まとめて買うと冷凍庫の場所をとる
- 公式サイトが充実していない
- 定期購入であり、単品で買えない
- 支出の負担になる
- ボリュームが少ない
三ツ星ファームのメリット
調理方法はレンジでチンするだけ
調理方法は冷凍のお弁当をレンジでチンするだけ。
チンする時間は4分~5分。
※指定の時間より20~30秒ほど長めに温めるのがベター
あったかほかほかのお弁当の出来上がりです。
ダイエットや理想体型維持に適している
全てのメニューが糖質25g以下、カロリー350kcal以下とダイエットにぴったり。
管理栄養士のもと、栄養バランスも考えられており、ダイエットの後の理想体型維持に適しています。



極端に栄養素が偏っていないから、
栄養バランスを取りやすいんだよね。
お弁当のクオリティが高い


実際に三ツ星ファームのお弁当をお皿に盛りつけた写真です。
見て分かる通り、メインの豪華さがありながら、色とりどりの野菜も添えています。
この手のお弁当でありがちなのが「見た目とは逆に美味しくない」といったものですが、三ツ星ファームのお弁当はとても美味しい。
有名店の料理人やシェフからも評価されているのも納得の出来。
三ツ星ファームのお弁当を実際に食べてみてランキングした記事です。
»おいしい弁当はどれ?「三ツ星ファーム」おすすめ総合得点ランキング
冷凍保存で賞味期限が3ヶ月以上もつ
メインプレートの賞味期限は製造から約3ヶ月〜1年間(公式サイト情報)。
もちろん、古いお弁当は届きません。賞味期限が3ヶ月以上残っている商品が送られます。



8ヶ月以上、賞味期限が残っているお弁当が多い印象。
料金制度がシンプル
三ツ星ファームの料金制度はシンプル。
「7食コース」「14食コース」「21食コース」の3つのみ。


noshのように累計購入数が多いほど割引額が増えることもなく、送料も地域によって異なるなんてこともありません。
各コースの合計金額をまとめた表です。
21食コースが一番お得なことが分かります。
コース | 1食あたり | 送料 | 合計金額 |
---|---|---|---|
7食コース | 842円 | 初回無料 990円 | 5897円 6887円 |
14食コース | 734円 | 無料 | 10282円 |
21食コース | 626円 | 無料 | 13154円 |
三ツ星ファームのデメリット
まとめて買うと冷凍庫の場所をとる
頼めるお弁当の量は、7食・14食・21食のいずれか。
三ツ星ファームのメインプレートのトレイはコンパクトです。
それでも、冷凍庫の容量を大きくとります。
実際の14食分を冷凍庫に収めた様子です。475リットルの一般家庭用(3~4人)の冷蔵庫を使用しています。


21食コースは、家庭用の冷蔵庫(470リットル以上)でもお弁当で冷凍庫がいっぱいになります。
14食コース、一人暮らし用の冷蔵庫であれば7食コースを選ぶのがベター。
事前に冷凍庫のサイズを測っておくことをオススメします。
冷凍庫にどのくらいのお弁当が入るかを検証した記事はこちら。
»三ツ星ファーム14食の大きさはどれくらい?冷凍庫にお弁当は何個入る?
公式サイトが充実していない
三ツ星ファームの公式サイトオープンは2021年6月16日と日が浅い。
そのため、公式サイトが消費者が扱いやすいようにはまだなっていません。
- 解約の手順が書いていない
- スキップ機能の手順が書いていない
- 注文の変更が直感的ではない
- コースの変更の手順が書いていない
- 「よくある質問」の回答があいまい
他の宅食サービスのサイトでできることは、三ツ星ファームでもできますのでご安心を。
定期購入であり、単品で買えない
三ツ星ファームは単品で買えない。お試しもない。
「ちょっと試してみたいなあ」がそこそこの値段になります。
逆に定期購入制だから楽!という方もいるかもしれません。
でも、三ツ星ファームを始めてみるのに
単品買いやお試しがないとちょっと買いづらいですよね…。
支出の負担になる
一番安いプランでも、7食コースで約7000円(送料込み)です。
支出の負担になりそうです。
しかし、14食コースにすれば10282円。お弁当1個700円と考えればそれほど負担ではないかな…?
場合によっては食費が浮いた!となるかもしれません。



三ツ星ファーム代を食費として考えれば、
そんなに負担じゃないかも?
値段を抑えて三ツ星ファームのお弁当を購入する方法はこちら。
»【裏技あり】三ツ星ファームの宅配弁当は高い?値段を抑えて購入する方法
ボリュームが少ない
三ツ星ファームの内容量はどのお弁当も一律で220gです。
成人した男性には物足りなさがあるんじゃないでしょうか。
成人男性だと1食だけじゃ足りずに、他の食事もとる必要があるかもしれません。



三ツ星ファームのお弁当は成人女性を基準に作られているから
ボリュームはそんなに多くないんだよね。
宅食サービスの他社比較
宅食サービスの業者は、三ツ星ファーム以外にも二十社以上あります。
三ツ星ファームと同様に、
味に定評のある有名どころの他社2社と実際に比較してみました。
タイトル | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ターゲット | ダイエット (低糖質・低カロリー) | 多目的 (筋トレ/ダイエット/日常食) | 筋トレ (高タンパク) |
1食あたりの値段 | 700円前後 | 600円前後 | 1000円前後 |
送料 | なし | あり | あり |
コスパ | |||
容器のサイズ | コンパクト | コンパクト | ラージ |
メニューの数 | 27種 ※100種まで追加予定 | 60種以上 | 25種 |
ボリューム | 少なめ | 少なめ | 多い |
定期購入/単品購入 | 定期購入 | 定期購入 | 定期購入/単品購入 |



三ツ星ファームは平均以上が多い印象。
主観を付け足すなら、味は満点だね!
nosh(ナッシュ)
2018年よりサービスを開始している「冷凍宅配弁当サービス」。
3年運用しているだけあって、累計販売数1000万食突破の実力派のサービス。
メニューの数は60種類を超え、毎週2食分メニューが入れ替える。
公式サイトも充実しており、初心者が宅食サービスを始めるなら「nosh」がオススメ。
ダイエット・筋トレ・日常食と多目的に利用できるのが強み。
筋肉食堂DELI
筋肉食堂が提供している「冷凍宅配弁当サービス」。
筋肉食堂といえば、六本木・渋谷などに実店舗展開している「トレーニング向け」の食堂として有名。
「高タンパク(30g~60g)」「ボリュームが多い」の特徴があります。
ハードに筋トレをしている方は「筋肉食堂DELI」がオススメ。
他のお弁当に比べて値段が高い。
でも、相応のボリュームと品質だから利用しているトレーニーも多い印象。
(まとめ)量は少ない?味はおいしい?三ツ星ファームのメリット・デメリットを解説
この記事では、「三ツ星ファームを利用するメリットとデメリット」と「他2社との比較」を紹介しました。
メリット
- 調理方法はレンジでチンするだけ
- ダイエットや理想体型維持に適している
- お弁当のクオリティが高い
- 冷凍保存で賞味期限が3ヶ月以上もつ
- 料金制度がシンプル
デメリット
- まとめて買うと冷凍庫の場所をとる
- 公式サイトが充実していない
- 定期購入であり、単品で買えない
- 支出の負担になる
- ボリュームが少ない
結論、三ツ星ファームはダイエットをしたい人にオススメです。
また、個人的な意見ですが味はとても美味しいです。特にメイン料理が突出しています。
三ツ星ファームは定期購入です。
解約手順も簡単で、配送をスキップ(配送日変更)・一時停止することもできます。
しかし、事前に三ツ星ファームを利用するメリット・デメリットを抑えておきましょう。
他のサービスとも比較して、自分にあった冷凍宅配弁当サービスを探してください。
この記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!