
三ツ星ファームを検討しているんだけど、どのお弁当がおすすめなのか分からない。
好きなもの頼みたいけど、ダイエットを意識しているから揚げ物とか避けた方がいいのかな?
お弁当の選び方を教えてください。
こんな疑問に答えます。
三ツ星ファームのお弁当は27種類。
こんなに多いと、どのお弁当を選んでいいかわかりませんよね?
カロリーも1食210kcal~340kcalまでと様々。



ダイエットを意識しているからこそ、お弁当選びに迷うよね。
この記事では、ダイエットを意識した三ツ星ファームのお弁当の選び方を説明します。
結論、タンパク質が多く含まれているお弁当を選ぶことをおすすめします。
【黄金比の栄養】三ツ星ファームのお弁当の選び方とオススメ弁当7選


三ツ星ファームのお弁当を選ぶときは、3大栄養素のバランスが大事です。
3大栄養素とは、「タンパク質」「炭水化物」「脂質」のことでカラダを作る重要な栄養素です。
低糖質な三ツ星ファームのお弁当であれば、
- タンパク質は18g以上
- 脂質は15g以下
- 炭水化物の量は問わない
のバランスで選ぶのがちょうど良いんじゃないでしょうか?
このバランスが取れたお弁当は以下の7選。
- 香ばしグリルチキンのハニーマスタード
- バジル&ローズマリー香るリッチなトマトチキン
- 豚肉とかぼちゃのうま辛白みそダレ
- レモンバターのやみつきローストチキン
- 濃厚トマトソースとチーズのハンバーグ
- 国産柚子が香る魚介の八宝菜
- とろふわ卵とフレンチ風照り焼きチキン



あくまでも目安なので、このバランスを必ずしも守る必要はありません。しかし、脂質は抑えたいところ。
三ツ星ファームのお弁当は全てカロリーが350kcal以下で抑えられています。
どのお弁当を選んでも間違いはないので、好みのお弁当を選ぶというものありです。
実際、三ツ星ファームのお弁当を食べてみて、オススメするお弁当については以下の記事にまとめています。
»おいしい弁当はどれ?「三ツ星ファーム」総合得点ランキングTOP10
上記の記事と合わせて、お弁当を選んでみるのもオススメします。
それぞれのお弁当のレビューもしていますのでぜひご覧になって、自分好みのお弁当を見つけてください♪


以降はダイエットについての記事となります。
この記事を読まれている方は、ダイエットを強く意識されているんじゃないでしょうか。
僕はダイエッター兼トレーニー(トレーニングする人)で、7ヶ月間のダイエットで10.3kgの体重を落とす(61.5kg→51.2kg)ことに成功しています。
ダイエットの脂肪燃焼と、トレーニングのカラダ作りの両方の知見から、なぜ
- タンパク質は18g以上
- 脂質は15g以下
- 炭水化物の量は問わない
このバランスがいいのか説明していきますね。



10kg以上ダイエットした経験から、三ツ星ファームのお弁当がなぜダイエットに良いか説明するね。
3大栄養素の重要性
タンパク質・脂質・炭水化物が、カラダを構成する上で重要な栄養素であることは前述しました。
それぞれの栄養素の役割は以下の通り。わかりやすく簡潔にまとめています。
- タンパク質
-
筋肉・血管・皮膚・髪・爪・内臓などの組織を作っている。体温を上げ、脂肪燃焼の手助けや病気から守ってくれる
- 脂質
-
皮下脂肪になり、効率の良いエネルギーとして貯蓄される。ホルモン・細胞膜・核膜を構成する
- 炭水化物
-
カラダを動かす即効性のあるエネルギーになる。脳の唯一のエネルギー源である。炭水化物 = 糖質 + 食物繊維
ご覧の通り、タンパク質・脂質・炭水化物(糖質+食物繊維)のどの栄養も欠かさずに摂取する必要があります。
糖質制限に力を入れている三ツ星ファームでも、公式サイトに極端な糖質制限ではなく適正な糖質量が必要であることが書いてますね。


三ツ星ファームのお弁当がなんでダイエットにオススメなの?
- タンパク質は18g以上
- 脂質は15g以下
- 炭水化物の量は問わない
このバランスのお弁当がオススメであることを前述しました。
三ツ星ファームにはこのバランスに近いお弁当がたくさんあるんですよね。



じゃあ、なんでこの栄養バランスがいいの?
と思われるかもしれません。
この栄養バランスは、成人女性の1日に必要な3大栄養素の推奨摂取量から逆算しています。
成人女性(身長160cm・体重55kg・運動しない)を基準にして、ダイエット中の1日に必要な3大栄養素を算出しました。
- タンパク質:55g
- 脂質:40g前後
- 炭水化物:150g
算出には、TDEEの計算と森永製菓のプロテインのポータルサイトを参考にしています。
これを3食で割ると、タンパク質18g・脂質13g・炭水化物50gで計算できます。
まさに前述したダイエットにオススメの栄養バランスのとほぼ同じですね。
炭水化物の量が気になる方は、タンパク質の量を増やしても良いでしょう。
男性の方は、タンパク質を積極的にとることをオススメします。
三ツ星ファームのお弁当はちゃんとカロリーと栄養バランスが計算されているあたり、信頼のできる宅食サービスだと考えています。



三ツ星ファームは成人女性を基準として、カロリー計算されていると公表されてますしね。
(まとめ)【黄金比の栄養】三ツ星ファームのお弁当の選び方とオススメ弁当7選
三ツ星ファームのお弁当を選ぶ時は、タンパク質を豊富に含んだお弁当を選ぶことをオススメします。
三大栄養素まで考える場合は、以下のバランスがオススメ。成人女性を基準にした栄養バランスです。
- タンパク質は18g以上
- 脂質は15g以下
- 炭水化物の量は問わない
あくまでも目安なので、このバランスを必ずしも守る必要はありません。
三ツ星ファームのお弁当は全て350kal以下に抑えられているので、太るお弁当はありません。
好きに自分の食べたいお弁当を選んでもハズレなし。
三ツ星ファームのお弁当を食べてみて、オススメのお弁当をランキングにしています。
»おいしい弁当はどれ?「三ツ星ファーム」総合得点ランキングTOP10
この記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!